行楽シーズン到来! さぁ、出掛けましょ!ときめき感動の旅へ!!!
【コースNo. 1002992】
- 談山神社は、多武峰の山中に木造で唯一現存している十三重の塔と、大小様々な社殿が配置されています。秋は3000本のカエデに包まれる情景が美しい。
- 日本最古の正史「日本書紀」において、日本建国の地と記された橿原神社。秋の色に染まった境内をお楽しみください。
【日程・出発場所】
行 程 |
各地発(6:30~8:00頃)=〈高速道〉=談山神社(見学)=岡寺(見学)=明日香村(昼食)=橿原神宮(見学)=道の駅かつらぎ(買物)=〈高速道〉=各地着(18:30~20:00頃) |
【食事】
朝 | 昼 | 夕 |
× | ○ | × |
【ご出発日】
11月26日㈬
11月29日㈯
【旅行代金】
お一人様旅行代金 |
10,000円 |
※出発日から1週間以内のお申し込みに関しましては、お電話でお問い合わせください。
ご予約・お問合せは…0120-82-6639
説明
- 談山神社は、多武峰の山中に木造で唯一現存している十三重の塔と、大小様々な社殿が配置されています。秋は3000本のカエデに包まれる情景が美しい。
- 日本最古の正史「日本書紀」において、日本建国の地と記された橿原神社。秋の色に染まった境内をお楽しみください。
行 程 |
各地発(6:30~8:00頃)=〈高速道〉=談山神社(見学)=岡寺(見学)=明日香村(昼食)=橿原神宮(見学)=道の駅かつらぎ(買物)=〈高速道〉=各地着(18:30~20:00頃) |