《華やか!》妙心寺 退蔵院のしだれ桜『都をどり』一等席利用

お待たせしました!! 日本の春満喫!

今年もお花見スポットへご案内いたします!

【コースNo. 1002865】

  • 余香苑完成当時に植えられた樹齢50年ほどの紅しだれ桜。
    平安神宮にある紅しだれ桜の孫桜で、瓢箪・なまずが彫られた門をくぐるとすぐに皆様の眼前に現れます。
  • 京都に春を呼ぶ風物詩「都をどり」。明治5年の創始からの伝統の舞踊をお楽しみください。

【日程・出発場所】

行 程

各地発(7:45~9:15頃)=〈高速道〉=祗園甲部歌舞練場(都をどり)=市内昼食……妙心寺 退蔵院(しだれ桜鑑賞)=〈高速道〉=各地着(18:00~19:30頃)

 

【食事】

× ×

4月1日㈫  満席
4月9日㈬  満席

【旅行代金】

お一人様旅行代金
17,200円

※出発日から1週間以内のお申し込みに関しましては、お電話でお問い合わせください。
ご予約・お問合せは…0120-82-6639

 

 

説明

  • 余香苑完成当時に植えられた樹齢50年ほどの紅しだれ桜。
    平安神宮にある紅しだれ桜の孫桜で、瓢箪・なまずが彫られた門をくぐるとすぐに皆様の眼前に現れます。
  • 京都に春を呼ぶ風物詩「都をどり」。明治5年の創始からの伝統の舞踊をお楽しみください。
【日程・出発場所】
行 程

各地発(7:45~9:15頃)=〈高速道〉=祗園甲部歌舞練場(都をどり)=市内昼食……妙心寺 退蔵院(しだれ桜鑑賞)=〈高速道〉=各地着(18:00~19:30頃)